家で勉強しない。塾に行かせた方がいい?
FROM 笠井伸春 (オアシスの教室兼事務局からみた8号線。福井の冬って感じですね) さて、 「家で勉強しません。 塾に行かせた方がいいのでは?と思っているんですが・・・」 よくいわれますが、 そう思ったこと、ありません … 続きを読む 家で勉強しない。塾に行かせた方がいい?
FROM 笠井伸春 (オアシスの教室兼事務局からみた8号線。福井の冬って感じですね) さて、 「家で勉強しません。 塾に行かせた方がいいのでは?と思っているんですが・・・」 よくいわれますが、 そう思ったこと、ありません … 続きを読む 家で勉強しない。塾に行かせた方がいい?
FROM 笠井伸春 受験生には健康管理に気をつけろ といっておきながら、 自分が軽く風邪ひきました・・・ 1日休んで少しよくなってきたところです。 布団で休みながら 武田邦彦さんのポッドキャストを聞いていると、 おもしろ … 続きを読む 大学でやっておくこと
FROM 笠井伸春 (イメージ) 昨晩、 新しいご家庭との面談でのこと。 中学2年生。 成績表を見せてというと 見せるのが恥ずかしい、という様子。 もともと上の中くらいだったのに 下がってきているようで、 見られたくない … 続きを読む 子どもに合った教師選び
FROM 笠井伸春 http://www.ranker.com/pics/L284121/notable-and-famous-doubt-quotes-u4 ちょっとネガティブな話。 ある中学生のお父さんから相談されま … 続きを読む 最近の家庭教師業界
FROM 笠井伸春 福井県中小企業家同友会の勉強会に行ってきました。 そこである社長からいただいた資料がこれ。 帝国データバンクという、 日本の会社の評価をしているところの資料です。 福井は日本で一番社長の割合が多い、 … 続きを読む 福井の社長の割合1.43%
FROM 笠井伸春 無心で目の前のことに取りかかっているとき、 電話がなる、 チャイムが鳴る、 SNSの通知音が鳴る、 そういう経験ないですか? カリフォルニア大学の グロリア・マーク氏の研究によれば、 人が集中した状態 … 続きを読む 集中する時間は自分でつくる
FROM 笠井伸春 「大きな試験になると 頭が真っ白になってしまう」 「ダメだったらどうしよう、 と不安感におそわれる」 最近、受験生から受けた相談です。 要は、自信を持てない、という悩み。 変に緊張して、 簡単な計算ミ … 続きを読む 入試本番、自信を持って望むには・・・
FROM 笠井伸春 今週は私立高校の合格発表があり、 いろんなメッセージをいただいています。 今回はこの場を借りて 一部、紹介させてください。 ◆中3生お母様より 「な、な、なんと! 無事に合格通知を受け取って帰ってきま … 続きを読む 合格報告