
講師No.492 | 木寺まさひろ |
||||||||||||||||||||
福井大学医学部医学科の学生講師 | |||||||||||||||||||||
生徒からの評価 | ☆- | 1時間あたりの料金(税別) | 3,400円 | ||||||||||||||||||
指導科目 |
|
||||||||||||||||||||
対応地域 |
|
||||||||||||||||||||
出身校 | (愛知県)岡崎高校卒 | ||||||||||||||||||||
指導歴 | |||||||||||||||||||||
プロフィール | 永平寺町在住、福井大学医学部医学科の学生講師
物理
センター95
英語
センター175、模試偏差値70
高3のときベネッセの模試では偏差値50切っていました。中学の時から丸暗記に近い形で覚えていたんですが、それは高校では通じなかった。でも文構造の理解が大事だと駿台予備校などで学び、一つの文章を徹底的に読み込むようにして独自のノートも作りました。そこからは1年弱で偏差値70まで上がりました。
数学
センター165
化学
センター85
国語 センター160 日本史 センター71 自分が実践したおすすめの勉強方法はありますか? 参考書や問題集にあれこれ手を出すのをやめて、各教科1,2冊にしぼってやりました。1冊通して完成させてから次のものに進む、というのがいいと思います。 物理は本質を理解することに努めてからは良くなりました。微積を使って公式も出せるので忘れることもなくなったので。 数学は解法を覚えるようにしました。通学時間が1時間くらいあったので、その時間に何度も解答を見て。それで小問1,2は解けるように、3は勝負、という風に考えてやるようにしました。 担当する生徒の成績アップのために頑張りたいです。よろしくお願いします。 |
||||||||||||||||||||
生徒・お家の方のコメント | |||||||||||||||||||||
最終更新日 | 2015/9/8 | ||||||||||||||||||||
最終更新日 |
|
ご相談の申し込みはこちら
オレンジ色の項目は必須です。